福祉有償運送の概要とご利用対象者
特定非営利活動法人一宮まごころは、自家用有償旅客運送者として運転手、運送車両等を国に登録しております。
この移動サービスには介護保険や障害福祉による通院乗降介助を伴うサービスとそれ以外の福祉有償運送のサービスに分かれます。
介護保険の要介護認定者、総合事業のチェックリスト対象者等、及び、障害者手帳・療育手帳をお持ちの方等です。
複数乗車も可能で料金は割り勘となり概ねタクシー料金の半分です。
ご不明なところはお問合せください。
◇ 移動サービス
リフトカーや自家用車による通院等の送迎:福祉有償運送
◇対象者
・一宮市にお住まいの方
・介護保険の認定者又は障害者手帳をお持ちの方
・一人では公共交通機関を利用出来ない方
◇利用時間
・在宅支援に準ずる。
※1回限りの利用でも年会費を頂きます。
◇利用料
・1.5キロまで1,150円,2.0キロまで1,200円、その後+120円/Km
・コーディネ―ト料(在宅に準ずる)
・待ち料金は15分以上から250円その後15分ごとに250円
・お迎え料金 10Km以上のお迎えは200円の加算
・年会費 3,000円(入会月から1年)
利用申し込み
・当会の趣旨に賛同いただき、特定非営利活動法人一宮まごころへ入会していただきます。
・コーディネーターが打ち合わせ、ケア内容を決定。
・個人情報の基本方針と利用目的をお知らせし、第三者に対する提供に関する同意書に印を頂きます。
・利用会員申し込み書に必要事項を記載、申し込み完了後活動を開始します。(利用登録申し込み)
・会の負担で賠償責任及び傷害保険についてはあいおい損害保険株式会社の社会福祉団体総合保険に会が加入します。
・利用料を変更させていただく場合には2ヶ月前に文書でお知らせ致します。
